仕事がうまくいかなかったり職場になじめなかったり決まった勤務時間に出勤することが辛いなど、
働くこと自体が向いていない、と感じることってありますよね。
かと言って、働かざるもの食うべからず。生きていくためには最低限のお金も必要です。
じつのところ、働くこと自体が向いていないと感じている人は
- 会社や組織で働くことが向いていない
- 大勢の人とチームワークで働くのが合わない
単に、今までいた場所が悪かっただけ、ということが多々あります。
人と関わることやコミュニケーションをとるのが苦手な人にとって、
上司や取引先など周りの人の空気を読みながら働くことは、非常にストレスが大きく心労が溜まることです。
その一方で、会社で働くことに向かない人だからこそ
『驚異的に向いている仕事』というものもあります。
たとえば、集中力を求められる仕事や孤独な作業を求められる職種では、
人付き合いが苦手な人ほど、凄まじい集中力を発揮し才能を開花させることが多々あります。
また、毎晩寝る前に、今日の出来事を振り返りモヤモヤ考えてしまう…。
誰に言われずとも自分でも嫌気が差すほど、内省を繰り返してしまうことがありませんか?
寝る前につい今日の出来事を反芻しては落ち込んで眠れなくなる。
夜な夜な一人反省会を行う人は、向上心の塊のような人です。
自分に厳しく勉強熱心なため、
これだ!と感じる仕事を見つけると夢中でのめり込み、大きな物事を成し遂げたりします。
失敗や挫折を振り返ることのできる人、
起きた出来事や自分の中の悪い面を直視できる人は、
より良いやり方を模索し次につなげ改善していくことのできる起業センスのある人です。
このような人は何か1つのことにハマれば驚異的な集中力を持って勉強するため、
凡人にはない強みと実力を身につけ、社会にインパクトを与える事業を成功させたりします。
残念なことに、このようなタイプの人たちは、
一般的な会社や組織に所属してしまうと、
自分の才能や資質を活かすことができません。
人とは違う発想やアイディアを持ち、突き抜けた行動や惜しみのない努力ができてしまう人なので、
上からの指示に従うことを求められる雇われの身や、同調圧力や空気を読むことを求められる旧態依然の職場では、
常に抑えつけられた感覚で苦しむことになるからです。
本来なら、自身の能力や才能を遺憾無く発揮し、社会や世界で大いに活躍できる素質を持っている人でも
無能な上司や経営者が幅を利かしている組織に所属したままでは、
活躍の機会を得ることなど到底叶いません。
あなたもこんなふうに苦しんできたのではないですか?
あなたにとって組織に所属することは、居心地が悪いだけでなく、
周囲との軋轢やトラブルに巻き込まれやすいなど、
心理的負担やマイナス面の大きいことなのです。
自分に合わない仕事を続けていると、
自己評価や自尊心、プライドはズタズタに失われ、
「自分は駄目な人間だ」と無力感に苛まれてしまいます。
その結果、
『働くこと自体が向いていない』という
見当違いの結論で苦しむことになるのです。
自分に合う仕事は、
転職をしなければ見つからないものではありません。
むしろ、このような人は、自分に合う仕事を
【ゼロから自分で作り出す】必要があります。
今回は、働くことに疲れてしまった人や
職場の人間関係がしんどい人、
仕事のスピードに付いていけない方に向けて、
一人でできる仕事やゆっくりできる仕事を紹介します。
【一人でできる仕事7選】在宅で人間関係のストレスが無い仕事
社内の人間関係に疲れた人におすすめの、一人でできる仕事を紹介します。
在宅で誰にも会わずにできる仕事という魅力がある一方で、短所やデメリットもあります。
一人でできる仕事の内容とメリット・デメリットをまとめます。
データ入力
データ入力は、テキストや数値などの情報をパソコンで入力する仕事です。高い正確性と注意力、スピードが求められますが、一人でできる仕事であり自宅で行うことが可能です。
データ入力のデメリットとしては、単価が安いこと、長時間にわたるデータ入力作業は単調であり、モチベーションの低下を招きやすい点です。
翻訳
翻訳者は、言語間で文章や文書を翻訳する仕事を行います。複数の言語を使いこなすスキルが求められ、正確な翻訳が必要です。自宅やオフィスからリモートで仕事をすることができ、フリーランスとして翻訳プロジェクトに参加することもできます。
翻訳業のデメリットとしては、専門的なジャンルのテキストを翻訳する際、その分野に関する専門知識が必要となる場合があること、大量の翻訳作業には締め切りが伴い、ストレスや時間管理の難しさが生じることがある点です。
コピーライター
読み書きが好き、言葉を使って表現することが得意なら、コピーライターとして活動することができます。文章を通じて人々に価値を提供し、自分のペースで仕事を進めることができるでしょう。
コピーライターのデメリットとしては、不安定な収入と締め切りのプレッシャーが挙げられます。
仕事の依頼やプロジェクトの変動によって収入が多い月と少ない月があること、クライアントからの締め切りや打ち合わせに追われることがあり、ストレスがかかることもあります。
ハンドメイド作家・クラフター
手先の器用な人や手作りのアイテムを作成することが好きなら、ハンドメイドの作家やクラフターとして活動することができます。
オンラインマーケットプレイスを活用して自分の作品を販売できる他、裁縫やDIY、リメイクのハウツー動画をYou Tubeにあげることで広告収入を得ることもできます。
ハンドメイド系のデメリットとしては、手作業の制作には時間と労力がかかるため、大量生産に比べて収入が制限されること、
ハンドメイド市場は競争が激しいため、独自性やマーケティング戦略が重要になる点です。
イラストレーター・デザイナー
アートやデザインが好きなら、イラストレーターやデザイナーとしての道も考えてみましょう。クリエイティブなスキルを活かして、独自の作品を制作して収入を得ることができます。
デザイン系の職種全般に言えるデメリットとしては、 クライアントの要望を理解し作品に反映させるコミュニケーションスキルが求められる点や
AIやフリー素材、クラウドソーシングなどデザイン系全般において、単価下落の傾向に歯止めがかからない状況も懸念材料です。
Webデザイナー
Webデザイナーは、ウェブサイトやアプリケーションの外観やレイアウトをデザインする仕事です。
クリエイティブなデザインスキルが求められ、HTMLやCSSなどの基本的なプログラミング知識も有用です。プロジェクトごとに依頼され、リモートで仕事を行うことができます。
デメリットとしては、クライアントの要望に合わせたデザインを提供する必要があるため、創造性とクライアントの希望のバランスを取る必要があること、
ウェブデザイナーの分野は競争が激しく、新しいトレンドや技術の追随が求められる点です。
プログラマー・ウェブ開発者
技術に興味があり、コンピュータ関連のスキルを持っている場合、プログラミングやウェブ開発の仕事も選択肢の一つです。自宅やカフェからでも仕事をこなすことが可能です。
デメリットとしては、技術の進化が速いため、常に新しい知識やスキルを学習する必要がある点、
プログラミングには複雑な問題解決能力が求められ、困難な課題に取り組まなければならず長時間労働になりやすい点が挙げられます。
以上が、一人でできる仕事の代表的な職種とメリット・デメリットです。
最近はリモートワークが増えているので、在宅といえども正社員として採用される場合もあります。
【ゆっくり働ける仕事5選】人に気を遣わずマイペースにできる仕事
いくら在宅で一人でできる仕事でも、納期やスケジュールに追われるのは嫌、取引先と交渉やコミュニケーションが必要な仕事は無理…という人もいますよね。
ここからは、他人に気を遣わずにできる仕事、のんびり自分のペースでできる仕事を紹介します。
ガスや水道の検診作業
検診作業は、住宅やビジネス施設のガスや水道の設備を点検し、安全性を確保する仕事です。ガスや水道の検診作業、新聞配達員の報酬は出来高制です。
当然、多くこなせば報酬も多くなりますが、マイペースな人は自分の能力に合ったノルマで働くことができます。
検診作業にはプロの技術や知識が求められ、適切な資格や訓練が必要です。またガスや水道の設備には危険が伴うため、安全に作業するための知識と注意が必要です。
新聞配達員
新聞配達員は、早朝に新聞を配達する仕事です。自分のペースで働ける一方、早起きや悪天候の影響を受けることがあります。
新聞配達員のデメリットとしては、新聞購読者数が年々減少しておりビジネスモデル自体が崩れつつある点です。
最近では、新聞配達だけでなくスーパー宅配や小口配送業務など、他ビジネスと連携する新聞店も増えています。
ブロガー・アフィリエイター
ブロガーやアフィリエイターは、オンラインでコンテンツを制作し、広告やアフィリエイトプログラムを通じて収益を得る仕事です。
大きく稼ぐにはそれなりの知識や能力が必要になりますが、納期やノルマがなく在庫を抱える必要もないため、精神的なプレッシャーが少ないのがメリットです。
1日1記事、たった1つのブログ運営で、
あなたの趣味や好きな事が月収20万円を産み出す方法
ブロガーやアフィリエイターのデメリットとしては、収益が広告クリックや商品購入に依存するため、不安定な収入に悩まされる点です。
オンラインコンテンツの分野は競争が激しいため、注目されるためには独自性や創造性、マーケティングスキルが必要です。
投資家
投資家は、資産を運用して利益を得る仕事です。金融市場の動向を把握し、リスク管理能力が求められます。
投資のデメリットとしては、多額の資金が必要であること、市場の変動や不確実性に影響を受けるリスクが有ること、投資には専門的な知識や情報収集が必要であり、学習と分析が欠かせない点です。
園芸家
園芸家は、植物の育成や庭のデザインを行う仕事です。自然との触れ合いを楽しみながら、ゆっくりと時間を過ごすことができます。
自身の庭やプライベートスペースを整えるだけでなく、コミュニティの公園や緑地の維持管理も行うことができます。
園芸は季節や気候に影響を受けるため、一年を通じて一貫した作業が難しく体力を消耗すること、植物の育成には手間と労力がかかり、維持管理や注意が必要な点がデメリットです。
いずれの仕事も単独で動け、ある程度自分の采配で作業ペースを決めることのできる仕事です。
会社の中でグループで仕事をするわけではないため、自分のペースに合わせて仕事ができるのが魅力です。
最近では、職場の人間関係で体調を崩す人も多く、一人でできる仕事やマイペースでできる仕事の需要が増えています。
自分に合った職種も大事ですが、自分に合った環境がある職場選びも大切です。
まとめ
仕事でいつも上司に怒られてばかり・・・。
遅刻も多いし、ミスも多いので、怒られるのもごもっともなんだけど、自分には働くこと自体が向いていないのかなと思ってしまうことありますよね。
職場で怒られてばかりいる自分にうんざりしているあなた。
社会人として失格と落ち込んでいる人におすすめの仕事はいくつもあります。
会社で働くだけが仕事ではありません。
一人でできる仕事やマイペースでできる仕事を見つけてみましょう。
在宅で稼いだり、一人で働いたりしても、仕事になります。
特別に起業する必要はありません。
探してみると、一人でできる仕事やマイペースでできる仕事はたくさんあります。
スキルが無くても、初心者からでも始められる仕事もあります。
最初のうちは大きく稼げないかもしれませんが、徐々に稼げるようになる仕事もあります。
職場の人間関係に困っていたり、自分は仕事に向いてないと感じていたりするときは、
一人でできる仕事やマイペースでできる仕事を検討してみてくださいね。