バイトの面接で、調子良く
「土日入れます!」と言ってしまったものの、
実際働きだしたら土日両方ともは辛い…
なんてことありますよね。
たくさんシフトに入れる方が採用してもらえますが、
実際働いてみないことには、大変さはわからないものです。
「このペースで働くのはちょっと無理かも。」と思った時に
バイト先に土日両方のシフトを断ることは、
可能なのでしょうか。
きちんと希望を伝えれば、
土日どちらかのみのシフトにしてもらえることは可能です。
ただし、
- 面接時に「土日は両方入れます」と言ってしまった
- すでに先のシフトまで(たとえば月内など)決まっている
といった場合には、すぐに土日のどちらかを休むというのは難しくなるでしょう。
また、一旦自分で入れると言ってしまった以上、
申し訳ないという気持ちと、
思った以上に体が大変だったという点を
正直に誠実に、申し出ることが大事です。
それでも可能な範囲で働きたいという気持ちを、
丁寧に伝える必要があるでしょう。
ここでは、思ったよりシフトがきつかった際の断り方・謝り方や、
どうしてもバイトを辞めさせてもらえないときの対処法
について見ていきます。
バイト土日どちらか休みたい【理由・言い出し方・謝り方の例文】
さて、バイトのシフトで、
土日どちらかを休みたいと伝える際には、
言い出すタイミングが重要です。
話しにくい内容ですから、
電話やメールで済ませたい、と思うかもしれませんが、
大切なことは直接話すのが筋です。
仕事場が忙しくない時で、
かつ、責任者が落ち着いている時を狙いましょう。
ただでさえ、あまり切り出しやすい話ではないため、
仕事場がバタバタしている時や、
仕事に入る前などは避けましょう。
相手の心証も良くはなく、適したタイミングとは言えません。
言い出し方としては、
勤務に入る前に、責任者の人に以下のように伝えます。
このように切り出しておくと良いでしょう。
勤務終了後に伝える内容としては、
以下の例文を参考にしてください。
このような感じで伝えてみましょう。
体調面で辛いということをはっきり伝えれば、
職場としても、ダメとは言いにくくなります。
また、長く働きたいと思っている
気持ちを伝えるのもポイントです。
さらに、
など、代わりに入れる日を提案するのも良いでしょう。
とはいえ、雇う側にとっても、
シフトはなかなか苦労が多いものです。
筆者も、雇う側雇われる側両方の経験がありますが、
いろいろな調整をしながらシフトは決定していきます。
あとから気まずい思いをしないためにも、
面接の際には、安請け合いをしないように、
気をつける必要があるでしょう。
バイト辞めさせてくれない、人手不足で言い出しづらい時は、退職代行
では、丁寧に理由を伝えても
店長や責任者に聞き入れてもらえなかった時は、
どうすればいいでしょうか?
そんな時は、バイト先を辞めることも
考えなければならないでしょう。
基本的に雇用側は、
アルバイトで出されたシフト希望に沿って、
シフトを組まなければなりません。
いくら人手不足が深刻だからといって、
こちらの意向を無視して強制的に
シフトを組むような職場であれば、
バイトを辞める方が安全と言えるでしょう。
とは言え、
「辞めます」と言っても辞めさせてくれない、
人手不足なのがわかっているから言い出しにくい、
ということもありますよね。
そんな時には、退職代行サービスを
利用することをおすすめします。
退職代行サービスとはその名のとおり、
退職に関わることを代わりにやってくれるサービスです。
法律の専門家が手続きにあたってくれるため、
自分から上司に交渉や相談をする必要がありません。
バイトを辞めたくても辞めさせてくれないなど
職場の引き留めが強い時は、
専門の人にお願いして後腐れなく辞めた方が
お互いにストレスや負担を減らすことができます。
もちろん、一番良いのは、
応募する前や面接時に職場の雰囲気を把握して、
自分がやっていけるのかをしっかり検討することだと思います。
まとめ
バイトのシフトがきつい時には、
責任者にきちんと理由を説明して、
対応してもらえるようにお願いしましょう。
丁寧にお願いして聞き入れられないような職場は、
辞める選択肢も持っておいた方がいいかもしれません。
どうしても辞められないときは、
退職代行というサービスもあります。
実際働き始める前に、
自分に務まるのか、
安心できる職場なのか、
見極めた上で応募できるといいですね。